A8.netは信頼できるASP業者と感じた出来事!
突然届いたメールに書かれていた内容とは?
アフィリエイトで稼いでいるブロガーが最も疑念を抱いていることといえば、商品やサービスが売れたのかどうか、その成果の確定です。
ブロガーはASP業者の判定を信じるしかなく、自分で追跡できないためです。
かつて、私が年間2000万円近く稼いでいた頃、成果の確定比率は5〜7割でした。
「本当に半分しか確定していないのか?」と疑問を感じた時もありましたが、成果を追跡できないうえに、報酬が多いこともあって寛大に見過ごしていました。
しかし、最近、しっかり誠実に判定していると感じた出来事がありました。
その業者が国内最大のASP「エーハチネット(A8.net)」でした。
A8.netと言えば、登録サイト250万超、広告主1万8000超という日本最大規模を誇り、おそらくアフィリエイターの大部分が登録しているサービスだと思います。
登録が簡単なうえに管理画面も見やすく、初心者でも利用しやすいASP業者なので、私も「2019年度版・アフィリエイト広告に欠かせない厳選ASPランキング」では、最初に紹介しているASP業者でもあります。

成果確定処理の誤りがあったというメールが届いた!
先日、そのエーハチネット(A8.net)から、あるメールが届いたのです。
要約すると・・・
- 処理の誤りで成果確定が成果キャンセルになっていた
- その確定分を補填させていただく
- ご面倒をおかけした点を踏まえ広告主様から報酬の上乗せをいただいている
といった内容でした。
下記は、その報告メールです。
平素はお世話になっております。
A8.netサポートセンターでございます。6月19日での成果確定処理にて一部処理で誤って成果キャンセル
となったデータが
御座いましたので、改めて広告主様で精査し、成果対象となりましたデータは
6月確定分として成果補填させて頂きますので、ご報告致します。プログラムID :●●●●
プログラム名 :●●●●
対象報酬額(税込):●●●●円※尚、今回メディア会員様へはご面倒をお掛けした点を踏まえて広
告主様の方より
成果報酬1件につき●●●円(税抜)の上乗せを頂いております。※システムの都合上、成果報酬レポートには金額が反映されません
が、
8月15日の振込処理後に振込レポートに反映されますので、ログイン後
画面TOPの「レポート」より「振込レポート」を選んで調整金額欄にて
ご確認ください。今後ともA8.netをよろしくお願いいたします。
こうした処理の誤りを自発的に報告するメールが届いたのは初めての経験でした。
成果が確定したかどうかはASP業者や広告主にしか分からないものです。
悪質な業者であれば、放置していると思います。
ですから、今回のような自主的な修正報告はとてもありがたいし、とても誠実な対応だと感じました。
ただ、誤りを発見したのはA8.netなのか、それとも広告主なのかは分かりません。
もしかしたら、広告主から自己申告があったのかもしれません。
というのも、この広告主については、かつて迅速な対応に感動して、当ブログでも取り上げたことがあるからです。
エックスサーバーは信頼できるレンタルサーバーだと感じた件
エックスサーバーの迅速な対応
今回、成果処理に誤りがあったのは、エックスサーバーの広告でした。
エックスサーバーに関しては、以前、週末にWordPressのプラグインを更新したところ、突然、画面が真っ白になって管理画面に入れなくなるというトラブルがありました。
土曜日の深夜でしたが、メールでSOSを送ったところ、日曜日の午前中には返答があり、早期に解決することができたのです。
その顛末を紹介したのが「エックスサーバーに助けられた!週末のトラブル対応が迅速だった」という記事でした。

エックスサーバーのサイトには、メールでの問い合わせは「受付時間24時間365日」と書かれていますが、まさに看板に偽りなしでした。
トラブルを相談した際の対応がまだ記憶に新しいせいか、A8,netから送られてきた成果処理の誤りがあったという報告も、もしかすると広告主のエックスサーバーの自己お申告があったのかもしれないと思った次第です。
ただ、A8,netから届いたメールでは、その真相は分かりません。
トラブルや不満点のないエックスサーバー
エックスサーバーといえば、ワードプレスを利用するブロガーの間では最もメジャーで、信頼と実績のあるレンタルサーバーです。
私も利用しているのですが、これまでサーバーに起因するトラブルや不満点も皆無です。
困ったことがあれば、電話でも対応してくれます。
料金は3年契約だと月額900円と割安になるため、私は3年契約で利用しています。
ブログアフィリエイトは、できるだけ誠実で迅速な対応の業者を利用したいものです。
今回紹介したエーハチネット(A8.net)とエックスサーバーは、オススメできるサービスだと感じています。

コメント