Google AdSense収益を受け取るための基本的手順をすべて紹介
アドセンスの審査合格からPIN(個人識別番号)到着までの手順
想像以上に日数を要する住所確認
魅力的なブログをつくってグーグルアドセンスの審査に合格された方はおめでとうございます。いよいよブログの収益化に向けた日々が始まります。

しかし、厳しいグーグルアドセンスの審査に合格しても、すぐに収益をもらえるわけではありません。収益が支払い基準額の8000円を超える必要があります。
ただ、その支払い基準額の8000円に達する前に、もうひと手間あります。住所の確認や銀行口座の登録と確認を済ませないと報酬はもらえません。
しかし、銀行口座の登録・確認までは、思った以上に日数を要します。ですから、アドセンスの審査合格したあとから銀行口座の登録まで、どんな手順が必要なのか、事前に覚えておくと必要事項の入力ミスも大幅に減少するはずです。
私の場合、9月下旬に審査に合格し、11月中旬すぎに銀行口座の登録や住所確認を終えました。その間、約50日間要したことになります。
結構、長期間にわたる確認作業でしたが、手順が分かっていれば、焦ることはありません。
収益額1000円を超えると住所確認の作業が始まる
収益額が1000円を超えると、グーグルアドセンスの管理画面に、次のようなメッセージが表示されます。
グーグルアドセンスから、登録した住所にPINコード(個人識別番号)の記入された手紙が発送されます。
PINコードは、登録した住所にブログのオーナーが本当に住んでいるのか確認するための個人識別番号です。自宅に届いたら、手紙の中に記入されている個人識別番号(PIN)を管理画面から打ち込むと住所確認は終了です。
PINコード(個人識別番号)は2〜4週間で自宅に届く
まず、覚えておきたいことは、PINコードが記入された手紙はすぐには届かないということです。
アドセンスの管理画面にも「PINは2〜4週間ほどでお受け取りいただけます」と表記されるはずです。私の場合は到着までに4週間かかりました。焦らず、ゆっくり、待ちましょう。
2〜4週間待っていると、グーグルアドセンスからPINコード(個人識別番号)の入った手紙が届きます。手紙を開けると大きな文字でPINの数字が書かれています。
手紙はマレーシアから送付されていました。到着に日数を要したのは無理もありません。
なお、PIN が届かなかった場合や紛失した場合は、PIN の再発行をリクエストできます。
再発行の手順は次の通りです。
ステップ1 | アドセンスのアカウントにログイン |
ステップ2 | 管理画面でPIN確認カードを探し【確認】をクリック |
ステップ3 | PIN確認カードが見当たらないときは左側ナビゲーションパネルで【アカウント】をクリック |
ステップ4 | 【アカウント情報】ページで【PINを再送信】をクリック |
ステップ5 | PINが届くまで再び4週間ほどかかります |
さきほど申し上げたように、PINが届くまで日数を要します。私も発送したという連絡が来てから、ちょうど4週間程度かかり、「もしかしたら送られていないのでは?」という不安もよぎりましたが、きちんと届きました。早合点せずに、ゆっくり待ってみてください。
もうひとつ、登録した住所を誤って記入していないか、再確認してみてください。住所が間違っていたら、どんなに待っていても到着することはありません。ケアレスミスには注意してください。
PINコード(個人識別番号)入力から銀行口座登録までの手順
要注意!PINは3回間違えて入力すると広告配信が停止する
ようやくPIN(個人識別番号)の打ち込みです。
手順は次の通りです。
ステップ1 | アドセンスアカウントにログイン |
ステップ2 | 歯車のアイコンをクリックして【設定】を選択 |
ステップ3 | 左側のナビゲーションバーにある【アカウント】→【住所の確認】の順にクリック |
ステップ4 | 手紙に記載されているPIN(個人識別番号)を入力 |
ステップ5 | 【PIN送信】をクリックして完了 |
落ち着いて手順を踏めば簡単です。
注意が必要なのは、PINの入力を3回間違えると、広告配信が停止するということです。停止された広告配信を再度有効にするためには、Googleに連絡する必要があります。
グーグルアドセンスからの手紙には、PIN番号が大きく記入されているので慎重に入力してくださいね。
銀行口座を登録してデポジットの金額入力
PINコードを送信しても、まだ終わりではありません。収益を振り込んでもらう銀行口座を登録する作業が残っています。
銀行口座の登録・確認作業は独特の方式なので、よく覚えておいてください。
手順は次の通りです。
ステップ1 | 管理画面から銀行口座を登録する |
ステップ2 | 2〜4営業日後にアドセンスから少額の振込み(デポジット)がある |
ステップ3 | 振り込まれた金額を確認し、管理画面から金額を入力 |
ステップ4 | 銀行口座の登録が完了 |
この一連の手順は登録口座が本当にサイトのオーナーの銀行口座なのか確認する作業です。
注意が必要なのは、デポジットはすぐに振り込まれないということです。私はすぐに振り込まれるものだと思っていましたが、振り込まれたのは2日後でした。慌てずに数日待ってみてください。
デポジットの金額を確認して入力したら、これで全ての手順が完了です。あとは支払い基準額の8000円を超えるまでブログの記事をたくさん書くだけです。
一連の全手順をおさらい
最後に、住所確認から銀行口座の登録まで一連の手順をおさらいしたいと思います。
手順 | 作業内容 | 所要日数 |
ステップ1 | 収益1000円超でPINが発送される | 到着まで約2〜4週間 |
ステップ2 | PINを入力して住所確認は終了 | |
ステップ3 | 銀行口座を登録 | 2〜4営業日後 |
ステップ4 | アドセンスからデポジットが振り込まれる | |
ステップ5 | 管理画面から金額を入力して口座確認も完了 |
こうしたタイムスケジュールを事前に覚えておくと、グーグルアドセンスの収益化に向けた準備を余裕を持って完了できると思います。
コメント