報酬の少ない最初の1〜2年が勝負どころ
1年目は30万円しか成果が出なかった
皆さん全員の参考になるかどうか分かりませんが、ネットで収入を得るための基本は同じですから、私の体験談を書きたいと思います。
私は本業だけの収入に将来の不安を感じ、いつ仕事を辞めても生きていけるスキルを身につけるためにサイトやブログによる副収入の道を考えました。
しかし、最初の1年間は悲しいほど成果が出ませんでした。
メインサイトや3つのブログはできる限り、毎日更新を続けることを心がけました。
本業が別にあったので、時間のやりくりは大変でしたが、翌日休みの日には気がついたら朝を迎えていた日もありました。
そんな日々が過ぎ、最初の1年目。報酬を集計したら30万円でした。
多いのか少ないのか当時の私には判断がつきませんでしたが、「Google AdSenseやアフィリエイトで月収100万円稼いでいる人は、いったい、どんなことをしているのか」
稼いでいる人のサイトやブログを見ては自分を元気づける日々でした。
ブログ人気で2年目は300万円の収入
報酬は少ない日々でしたが、ブログを1年ほど続けていると、一定のファンがつくようになりました。
ブログにはメインサイトへのリンクを貼り、ブログ経由でメインサイトに訪問者が集まる動線ができてきました。
ブログに人気が集まると、メインサイトの広告からアフィリエイト報酬が発生し、2年目はようやく300万円程度の収入になっていました。
2年間、ほぼ毎日、本業の傍ら、平日夜と週末のほぼ終日をサイトとブログの更新に費やしました。その結果が2年間で総計330万円の報酬。ネット収入だけで食べていけるような安心感はありません。
その間、私自身を支えたものは、3つありました。
- 文章を書くのが嫌いではなかった。むしろ更新作業は楽しく感じた
- ブログの人気で手応えがあった
- Google AdSenseの収入が心強かった
2年目の後半から、Google AdSenseの報酬が上向いてきていました。毎月数万円の安定収入は心の支えになっていました。
安定収入のGoogle AdSenseと爆発的収入のアフィリエイト
安定的な収入を目指すならGoogle AdSenseが最適
いまでこそGoogle AdSenseを利用するブロガーが増えていますが、当時はまだブロガーも少なかったので、Google AdSenseで収入を得る人もさほど多くはなかったと思います。
しかし、利用してみると、徐々に安定的に収入を得るツールとして非常に優れていました。
アフリエイトは広告バナーから申し込みをしてもらって成果が確定しないと報酬を得ることができません。しかし、Google AdSenseは広告をクリックしてもらうだけで報酬が発生するからです。
報酬が爆発的に伸びたわけではありませんが、毎月の安定収入は励みにもなりました。
本業が忙しくなってサイトやブログは閉鎖しましたが、最近、ブログを再開し、真っ先にGoogle AdSenseに申請したのは当時の経験があったからです。

アフィリエイトの爆発的な収入増加には驚いた
話を戻します。
3年目からは報酬が驚くほど伸びました。
さらにブログの人気が高まり、ブログにも広告バナーを貼り、メインサイトの広告バナーと同様にアフィリエイトの成果報酬が発生し始めました。
アフィリエイトはものすごい勢いで報酬が増えることを実感したのは、この頃です。
収入が増えるとブログの更新が楽しくなってきましたし、最初の頃のように頻繁に更新しなくても収入が増えていきました。ブログ収入は安定期に入っていたのかもしれません。
最盛期には月収180万円に達していたので、広告主体はGoogle AdSenseからアフィリエイトに移行しました。
アフィリエイト収入は3年目が800万円、4年目には1800万円に達していました。
この頃にはアフィリエイト収入よりも税金が増えることの方が心配でした。そのくらいサイトとブログの収入は爆発的に増えました。
よく利用したAPS(広告代理店)は、次の3つでした。
ASPについては、いずれ詳しく書きたいと思っていますが、どのASPも特色があり、とても良い広告代理店でした。
その後、私は本業がとても忙しくなってサイトやブログの運営が時間的に厳しくなり、数年後には完全に辞めたのですが、今回、再びスタートしました。
当時を振り返ると、報酬の少ない最初の1〜2年を頑張れたからこそ、その後の爆発的な報酬につながったと自己分析しています。アフィリエイトは正しい方法で頑張れば、頑張った分だけ成果の出る公平な世界だと考えています。
コメント